2016-01-31 23:13:14
ブログ
って、私ではありません・・・
今日は柔道昇段審査の役員に行ってきました。
参加される選手も年々少なくなっている様子ですが😰
でも、初段合格‼︎の瞬間は柔道経験者の方には思い出深い物だと思います。
今日合格された選手(おそらく中学生)、合格と伝えられた瞬間「よっしゃー」と、よく頑張りました。おめでとう👏 書類は間違いのないように提出をお願いします。
私も、その様な瞬間を思い出します。小学生の時は体が大きい方でしたが、中学生になり成長期とともに私以外の選手は大きくなり、体格差を感じた時期でした。苦労しました。中学時代の全中レギュラーの中で4番目の黒帯でした。
嬉しさのあまり帯の使い分けをしていました。1本は父親が買ってくれた物を練習用に。もう一本は所属道場の先生からいただいた物を試合用に。贅沢ですが大切に使わせていただきました。おそらく高校卒業までは使いましたね。今は実家で眠っていると思います😅
過去を思い出させてくれる今日の選手に感謝ですね。
また来週も少年団行事・柔道行事があります。子供達の頑張りを糧におじさん柔道も頑張ります😤
今の帯は形用に揃え、全日本初出場時の帯(現在練習用)、過去3大会の世界大会の帯(現在形の練習用)、昨年の世界大会の帯(規格変更により新調)の3本。
生意気ですね😏