院長Blog

当院の出来事、選手の活躍ぶり、院長の動向などをお楽しみ下さい。

怒涛の年度末・・・・

2025-03-13 09:20:39 ブログ

いよいよ来てしまった年度末。

既に空き時間はずっ~とPCに向かい作業をしています。

先日の日曜から4月初旬までは休みなし、ぼちぼち行きますね。寝てたら起こして下さい。

 

さて、先日の日曜「岐阜県少年柔道大会」の総務係として参加してきました。

本来であれば誰よりも早く到着し準備をしないといけない立場ですが、朝コンビニでパンを選んでいたら時間が遅れ遅刻での到着、走って会場入りとなりました。失態・・・

まぁともあれ、無事に業務をこなし終了。優勝された団体様、おめでとうございました。

この大会で少年部の行事として今年度最後となるはずが、3/30に練習会が残っています。今年度も最後まで気を抜かず務めます。今年度で少年部を最後にしようと考えていましたが、なかなか上手くいきませんね。また来年も・・・。

 

 

私が全てではない、知識も技術の不足している自分をわきまえている事を念頭におき・・・

この大会で救護に対しイラ立ちが・・・。私の中でいまだに消化できず。これでいいのか??

十数年、私が学んできたアスレティックトレーナーとしての立場から思う事、納得がいかぬ組織状態。また人材不足。私は嫌われても、蚊帳の外に置かれても言い続けると思う。

思えば開業当初から家族をほっておいて、現場で当時の救護担当だった先生のそばにつき整復法やテーピング技術、救護体制の整備や備品整備、救急搬送経路確認など、学んできた。むろん手当は無し、私が勝手にその先生に付き学んだ、先生にとっては邪魔な存在であったと思います。その当時の環境から思うと今は???。

 

ダメであれば、他競技のトレーナーを本格的に探そう(*^^*)